11月8日
もち米のの脱穀と獣道散歩をしました。

2025/11/8 快晴![]()
もち米の脱穀
里山獣道散歩




もち米の収穫がまだ残された田んぼからスタート
今月は学生さん参加ゼロのちいたにメンバー
人数少なかったけど、ぽかぽかする田んぼで残りの稲刈り&干し作業を終わらせました。
先月に刈って干し終えたもち米の脱穀もしました。
青空の下で作業をすると、また気分違いますね![]()





午後は、里山獣道散歩
おやつに柿を持って、獣がどの様に人里に降りてくるのかを確認するために、山に入り探検しました。
山の中に入ると、方角を確認しないと遭難します。コンパスを持つのもありですが、今携帯で山のMAPを事前にダウンロードしておき、GPS機能で位置を確認出来ます。
(電波OFFのところでも使えるMAPをダウンロードしておくと安心です)


登山道の印(木のところに赤紐が付いている)がない山は特に必要です。
シカの足跡を所々で確認し、流れを探りながら進んでいきます。
(◯匹いるとか、私には分からなかったです)
子どもたちもせっせと列について行き、転んでは立ち上がる。
泣かないところもあって、微笑ましい姿です。






私も山行きたい気分なので、鍛えて行きたいな〜と思いながら…。
山の上で、熊の糞を見つけましたが、そこには柿の種も沢山ありました。
熊も柿沢山食べるんですね笑笑
とぐるーっとちいたにの周りを回って、帰ってきました。


1日目おわり